Amazonプライムの、わたしのおすすめ。有田と週刊プロレスと(仮)
ども、ながです。
このたび、当ブログ「ながちゃんのカフェ日記」が、晴れてAmazonアソシエイトに合格!いたしました~ (=^・ェ・^=)//ワーパチパチ
全部で12記事での審査申請でした。これが多いのか、少ないのかは、わかりません。。
が、とりあえず、
当ブログのような薄い内容のブログでも、無事合格できるという事実は、これからブログを始める方や、審査の申請を考えてる方には、希望の光となったのでは、ないでしょうか。 (*^^*)ゞ
というわけで。
せっかくなので、Amazonさんの商品で、なにかオススメできるもの・・。
と考え、自分がお気に入りのオリジナル番組、「有田と週刊プロレスと(仮)」をオススメしうようかと。
商品、というか、プライム会員になって、視聴するプライム・オリジナル番組ですね。
プライム会員は、いろいろサービスがありますが、わたしが活用しているのは、、
動画サービスと、配送費無料。
ほとんど、この2つです。本は「紙」派だし、音楽も、ほかのサービスで聞いてます。ですが、この2つだけでも、年間4900円、月にすると400円ちょっと、というのは、かなりお得だと思います。
Amazonでちょこちょこ買い物するなら、配送費無料は絶対トク!です。プライム会員ならではの翌日お急ぎ便も使えますし。
動画も、「有田と~」ほか、オリジナルでけっこう面白いものがあります。
最近話題になったバチェラーや、松本人志のドキュメンタルなど、バラエティはけっこう、豊富です。
映画は、新しいものは有料も多い気がしますが、ちょっと古くなった映画など、無料でみれるものがたくさんあります。
レンタルとちがって、フッ、とみたくなったとき、すぐみれるのがいいです。配信ならではですね。
ほかの動画サービスに比べて、Amazonでの買い物がおトクな上、料金もワンコインでお釣りがきますので、十分、元が取れると思います。
で、はなしを戻しますと、「有田と~」は、現在、シーズン3までやってますが、1と2はDVD化されてるようです。
有田と週刊プロレスと シーズン2DVD-BOX/DVD/TCED-4577
わたしは、3まで全部みました。4もやるというウワサですが・・楽しみにしてます。
↑4、始まってました^v^(2019/8/3追記)
ぐーっとのめり込む、という感じより、何かしながら、とか、ワリと気楽にみれるのが、気に入ってます♪
番組の内容をかんたんに言うと。
くりぃむしちゅーの有田哲平が、昭和の時代から、つい最近まで、いつの号か事前に知らされてない、ランダムに選ばれた雑誌「週刊プロレス」を冒頭で渡され、ゲストと、アシスタントの子にその内容について語る、
それだけ!
有田は、週刊プロレスを、学生時代から一度もかかさず買ってるって言ってました。
すごい、ですね。
有田ワールド全開で、よくそんなに、というくらい当時のことを記憶していて、どんな号-がでてきても、ヘビーなプロレス話が展開されます。
なので一見、マニアックなプロレス番組を想像しますが、
マニアの方はもちろん、わたしはプロレス初心者でも、女子でも楽しめると思います。
むしろ、そういう人たちが、この番組をみて、プロレス会場に足を運んでくれたら・・
そんな意向もあるんじゃないか、ってわたしは見てます。
だれでも楽しめる理由は、有田の軽妙なおしゃべりはもちろん、「なんか、こんな感じなんだろうな」とクスッとさせる、有田のモノマネです。
この、モノマネこそが、この番組の最大の面白さを引き出していると、わたしは思います。
有田は、「モノマネ芸人」、というイメージは、あまり持たれてないかもしれませんが、実はすごく器用で、トークやほかの才能があるから表にでてないだけで、モノマネのレベルも相当、高い気がします。
同じマニアックモノマネでも、「こまかすぎて伝わらないモノマネ」だと、マニアックさだけで、ホントに似てるかどうか、わからないけど、何となくそうなんだろうな、って笑えたりしますが、
この番組での有田のプロレスモノマネは、知ってる人が見ても「似てる!」と思わせる、本物の芸、って感じです。
好きな事を番組でやれてる感じが伝わってきて・・見ているこちらも楽しくなれます。 (^o^ ) ♪
だからこそ、この番組でのマニアックな話が、プロレス知識のない人にとっても、すーっと、入ってきて、引きこまれるのだと思います。
さらに、そのモノマネが、まるでその会場にいるかのような、臨場感を錯覚させる効果にもなってます。
と、ここまで書いてきて、ちょっと有田ほめすぎ?とも思ったので、いったん冷静になります。(´ρ`*)コホ・・
でも間違いなく、楽しめる番組です。これ見るために、無料お試し登録しても、わたしはぜんぜんアリ、だと、思います。
シーズンがずっと続いてるのも、評判がいいからだと、思います。だって面白いから。。
ただ、そんなにハードルあげちゃってもアレ、なので。
きほんは、なんかしながら、ダラダラみる、って感じがちょーどよい、ゆる~くみれるマニアックな番組、って感じです♪
こちらは、公式のYouTubeチャンネルです。
参考にどうぞ。
これだけでも、番組の雰囲気は十分感じられますが、やはり、ゆっくり、ダラっと、1からみてほしいと、思います。
Amazonの、無料30日間おためし登録は、こちらです。
無料でためしてみて、もうすこし様子をみたい・・ってときは、ひと月単位で延長もできるので、それもアリ、だと思います。
その場合、ひと月500円の料金が、かかります。
そんなわけで、、とくにプロレスマニアでない、わたしが自信をもってオススメするプロレス番組、「有田と週刊プロレスと」のご紹介でした!
ご参考になれば、さいわいです。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。では!
わたしは、3まで全部みました。4もやるというウワサですが・・楽しみにしてます。
↑4、始まってました^v^(2019/8/3追記)
ぐーっとのめり込む、という感じより、何かしながら、とか、ワリと気楽にみれるのが、気に入ってます♪
番組の内容をかんたんに言うと。
くりぃむしちゅーの有田哲平が、昭和の時代から、つい最近まで、いつの号か事前に知らされてない、ランダムに選ばれた雑誌「週刊プロレス」を冒頭で渡され、ゲストと、アシスタントの子にその内容について語る、
それだけ!
有田は、週刊プロレスを、学生時代から一度もかかさず買ってるって言ってました。
すごい、ですね。
有田ワールド全開で、よくそんなに、というくらい当時のことを記憶していて、どんな号-がでてきても、ヘビーなプロレス話が展開されます。
なので一見、マニアックなプロレス番組を想像しますが、
マニアの方はもちろん、わたしはプロレス初心者でも、女子でも楽しめると思います。
むしろ、そういう人たちが、この番組をみて、プロレス会場に足を運んでくれたら・・
そんな意向もあるんじゃないか、ってわたしは見てます。
だれでも楽しめる理由は、有田の軽妙なおしゃべりはもちろん、「なんか、こんな感じなんだろうな」とクスッとさせる、有田のモノマネです。
この、モノマネこそが、この番組の最大の面白さを引き出していると、わたしは思います。
有田は、「モノマネ芸人」、というイメージは、あまり持たれてないかもしれませんが、実はすごく器用で、トークやほかの才能があるから表にでてないだけで、モノマネのレベルも相当、高い気がします。
同じマニアックモノマネでも、「こまかすぎて伝わらないモノマネ」だと、マニアックさだけで、ホントに似てるかどうか、わからないけど、何となくそうなんだろうな、って笑えたりしますが、
この番組での有田のプロレスモノマネは、知ってる人が見ても「似てる!」と思わせる、本物の芸、って感じです。
好きな事を番組でやれてる感じが伝わってきて・・見ているこちらも楽しくなれます。 (^o^ ) ♪
だからこそ、この番組でのマニアックな話が、プロレス知識のない人にとっても、すーっと、入ってきて、引きこまれるのだと思います。
さらに、そのモノマネが、まるでその会場にいるかのような、臨場感を錯覚させる効果にもなってます。
と、ここまで書いてきて、ちょっと有田ほめすぎ?とも思ったので、いったん冷静になります。(´ρ`*)コホ・・
でも間違いなく、楽しめる番組です。これ見るために、無料お試し登録しても、わたしはぜんぜんアリ、だと、思います。
シーズンがずっと続いてるのも、評判がいいからだと、思います。だって面白いから。。
ただ、そんなにハードルあげちゃってもアレ、なので。
きほんは、なんかしながら、ダラダラみる、って感じがちょーどよい、ゆる~くみれるマニアックな番組、って感じです♪
こちらは、公式のYouTubeチャンネルです。
参考にどうぞ。
https://www.youtube.com/channel/UC4yANUQ04ZTaAIAhxyUlH8w
有田と週刊プロレスと | 公式YouTubeチャンネル
これだけでも、番組の雰囲気は十分感じられますが、やはり、ゆっくり、ダラっと、1からみてほしいと、思います。
Amazonの、無料30日間おためし登録は、こちらです。
無料でためしてみて、もうすこし様子をみたい・・ってときは、ひと月単位で延長もできるので、それもアリ、だと思います。
その場合、ひと月500円の料金が、かかります。
そんなわけで、、とくにプロレスマニアでない、わたしが自信をもってオススメするプロレス番組、「有田と週刊プロレスと」のご紹介でした!
ご参考になれば、さいわいです。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。では!
Comments
Post a Comment